てんぐのでしのOC珍獣講座

SEGAのアーケードゲーム CODE OF JOKER OC珍獣のデッキ紹介です。

学びの庭、金の神殿の使い方

今回は学びの庭と金の神殿の使い方について書きます。

今回の記事は私の構築を基本としているため、世間に浸透しているOC珍の学びの庭3 金の神殿2 ノンストップジャーニー1 の構築とは1枚だけ異なり、神殿3枚 学びの庭3枚で解説します。

 

まず金の神殿3枚の理由です。 金の神殿は3枚あると終盤腐ることがあり、引いても

弱いタイミングがあります。 にもかかわらず入れてる理由を今から書いていきます。

 

1.環境高速化についていくため

 赤単や速攻系のデッキはキルスピードが異常なまでにあがりました。またマーヤに消滅体制がついたため、 御供で簡単にあしらうことも難しくなりました。 これに対抗するため、犬、シヴァを2T以内に作ることを目標にしているため、3枚積んでいます 実際序盤2tに犬が出来ることでひき殺されることが減り自分の回し方では神殿3枚がかなりやりやすいです。

2.サー珍OCをたくさん作る必要が出てきた。

 昨今のデッキは基本的にどれもスピードが速くダルマなどで盤面を返した後も平然と打点を取ってくることが多くなってきました。 このため、ダルマを投げたターンに打点を2~4点くらいは取りたいと考え神殿を3にしました。 またこれは遅いデッキに対しても有効でダルマが通用する黄色、青、緑、(紫)にダルマを投げた後の打点を取りやすくまた、赤単のフルパンの返しにこちらがフルパンをすることで殺しきることもできるようになったり、OCユニットを壁にしてサーチ珍OCを横から殴ったりと様々なことに応用できるようになりました。

 

色々書きましたが要約すると赤単に対抗するためと思ってください。

 

おまけですが、神殿を持ち越して2週目序盤のダルマにあわせて使うとめちゃくちゃ強いです。

 

では回し方を解説していきます。

1.トリガーを指す順番

2.トリガーを起動するか温存するかの判断

3.トリガーをORするかしないかの判断

 

1.トリガーを指す順番

 手札に学びの庭と金の神殿があります。 これを両方セットしユニットを召喚します。この際にどちらのトリガーから起動したほうがよろしいですか?

答えは庭からです。 理由は庭からセットしたほうが同色で固めやすいからです。

例えばデッキ内に赤青黄緑珍獣が2体ずついたとします。 あなたはホルスを召喚しました。 この際に黄色が2色ともトリガーによって手札に加わる確率は庭、神殿の順番だと2/8✕1/1=25%です。 しかし神殿からセットすると1/1✕1/7となり14%程度となってしまいます。 なので基本は学びの庭から起動するようにしてください。

 

ただしデッキ内に神殿によって持ってくるユニットが1枚且つそれが珍獣の場合庭で

そのカードを引いてしまうと神殿が不発になってしまうことがあります。 これを防ぐため上記のような状況では神殿からセットしてください。

 

2.トリガーを起動するか起動せず温存するかの判断

 これは珍を回してない人には理解しずらいかもしれません。

 私の構築では基本的に金の神殿を積極的につかい序盤に色をそろえていきます。

 その際に手札に学びの庭が来ることも多々あると思いますが、即セット即出しという行為は私は行っていません。 なぜなら学びの庭によってサーチした珍獣がライド出来るかを判断するためです。 庭をとりあえず刺してサー珍を引きました。 手札が少なければいいですが、ハンデス相手でもない限り珍獣には有り余る手札がいつもあります。 エンド時に珍獣を捨てなくては行けなくなった場合その珍獣は2週目に入るまでOC出来なくなってしまいます。 これを防ぐためにあえてサーチは行っていません。

またサーチ珍をただ引くだけだとその後同サー珍を引くまでORすることができずライド効率はあまり変わりません。

神殿3の構築ではデッキの色が少なくなりやすいというメリットがあります。

私はこのメリットを生かし次のような回し方をしています。

(1)神殿込みで2色程度 OCユニットを作成

(2)OCユニットや余った珍を召喚するタイミングで庭をセット

(3)それまでは庭は基本的にOR

 

(1)は序盤を立て直すために主にやってます。

(2)が一番重要でOCユニットを2色作った場合デッキ内にある色はほぼ2色になります。 この際に手札に自然に引いた残りの2色のサー珍がいるとしてください

 

例えば赤 緑のOCを作成した場合 デッキと手札に残るのは青と黄色のカードになります。 その際に学びの庭を使うと持ってくるのはマキガイ、ダルマ、カパエルとなり手札にマキガイ、カパエル、ダルマがあればORしてデッキをきれいに回すことができます。 こうすることで自然とOCサー珍を作成でき、1週あたりの打点が向上します。

庭を早い段階で起動しますと持ってくる珍獣がバラバラになり、デッキを回すためサー珍を召喚=2週目に入らないとサー珍が組めなくなってしまいます。 

また上記のプレイを行うことでダルマを投げたいタイミングに投げたついでにサー珍OCで打点を取りに行くことが容易になります。

 

一言でいってしまえばサーチ先がある程度固定されてきて、なおかつ手札にその珍獣が集まってきてからからトリガーを使えってことです。 

 

3.トリガーをORするかしないかの判断

 2.を理解された方ならおのずとプレイできるようになると思います。

 サーチ先がある程度固定されてなおかつ手札に集まってきてからからトリガーを使えってことです。 それまでは基本ORしててください。 神殿はトリガー起動した後に自然とORしやすくなるので私はあまりORしてないです。 ORしているときは持ってくるカードが残り少なかったり、特定のカードを探している場合、他はなんとなく強そうと感じたときが多いです。

 

ぶっちゃけ珍獣なんてどんなルートでもだいたい回るので異論ある方いると思います。

私はこのように回しているというだけなので勝ってる方は無理して変えなくていいと思います。

ただ1週あたりの打点がすくなくて殴り合いに負けてしまう方は参考にしてみてください。